むち打ち治療

むち打ちとは?

むち打ち症(頸椎捻挫) は、交通事故などで首に急激な衝撃が加わり、首の筋肉や靭帯などが損傷することによって発症します。

主な症状

首・肩の痛みやこり

頭痛、めまい

手のしびれ

吐き気や集中力の低下

倦怠感・不眠

※事故直後は痛みが出ないことも多く、数日~1週間後に症状が現れることもあります。

交通事故後の対応(むち打ちが疑われる場合)

1. まず病院へ行く

整形外科や脳神経外科で診断を受ける。

「頸椎捻挫」や「外傷性頸部症候群」などと診断されることが多い。

2. 診断書をもらう

警察への提出や保険請求に必要です。

3. 交通事故証明を取る

加害者がいる場合、警察に事故届を出してもらいましょう。

4. 保険会社に連絡

自賠責保険や任意保険の適用を受けられます。

5. 通院を継続

むち打ちは見た目で分かりにくく、通院期間が長くなるケースもあります。

頻度や期間は医師の指示に従いましょう。

知っておきたい保険知識

自賠責保険(強制保険)では、治療費・通院交通費・慰謝料などが支払われます。

通院慰謝料:1日あたり4,300円程度(2025年時点)

支払限度額:120万円(傷害の場合)

後遺障害が残った場合、後遺障害等級の認定により、追加の賠償が受けられる可能性も。

弁護士に相談するメリット

保険会社との交渉

適正な慰謝料の算定

後遺障害の等級認定サポート

弁護士費用特約がついている保険に加入していれば、実質無料で依頼できるケースもあります。

 

 

四街道アース整骨院

千葉県四街道市四街道2-5-23

整体

初回60分¥3850

初回90分¥5390

交通事故、仕事のけが

自賠責保険・労災保険